top of page


新たな年の始まり
つくばに越してきて 15回目の元旦を迎えた。 歳を重ねるにつれて、 時の過ぎるのが早くなっていくのは常だが ここ数年、その速度が一気に上がってきている のを実感するようになった。 10年来続けてきた、夫婦での初撮り写真 遡って過去の写真と見比べてみると...
1月2日


眺めの良い部屋
世界中がぴたりと動かなくなった数年前は 当然のこと、家にこもりきりだったので 中断していた時期はあるが、 おそらくは終の住処になるであろう 次の住まい探しを始めてから そろそろ5年近くが経つ。 ここだ!と思える場所や物件には まだ出会えていない。 ...
2024年5月19日


ミントの葉
文字通り春が駆け抜けていった。 一気に先送りされたかのような日差しは 柔らかな緑を纏った街路樹を容赦なく染めていく... 3週間ほど前にプランターに植えたミントも 降り注ぐ光をその一葉一葉で受け止めようと 空に向かってその身をピンと伸ばしていた。 黄金色の水は...
2024年4月28日


2023年9月2日


ピアノのある部屋
ピアノを習い始めた。 ウクレレと同じで弾きたい曲から...
2023年8月20日


夏の食卓
頂いた夏野菜が食卓の中心になる季節... 茨城に来て大きく変わったことのひとつ。
2023年7月15日


praying
教会の傍で祈る...
2023年7月9日


stone
海と陸がせめぎ合う場所で この塊感、、、
2023年7月1日


rainy season
身体に堪える寒暖差の激しい陽気も 植物にとっては、程良いのだろうか... 今年の緑は濃くて深い。 梅雨入りしたらしい。 紫陽花が喜んでいるようだ。
2023年6月9日


early morning
朝5時過ぎの公園 この時間はまだ少し肌寒い。 呼吸するたびに、 湿った空気が鼻腔を潤していく...。
2023年5月30日


Repair
妻が叔母から譲り受けたフロアライト ようやく破れていたシェードを交換した。 電球は今時のLEDにしたが シャンタン布を通った光は 思いのほか柔らかい。
2023年4月8日


Borderline
外の世界に触れられるか その境界線は bo-n-ya-ri したまま
2023年4月1日


Spring rain
どこか心落ち着かない春 満開の桜を濡らす冷たい雨が 程よく沁みていく...
2023年3月25日


Beyond the window
光だけを透す窓ガラスの向こう側 ローズマリーを見ているのか、それとも...
2023年3月12日


記憶のかけら
母が作った学生時代のアルバム 自分と香織が出会ってからの12年間の写真アルバム そして、10年間続けたblogをまとめた本 記憶にとどめておきたい ただそれだけの、とてもシンプルで ある意味では儚い思いによって残ったモノ
2020年2月1日
bottom of page